ラリエの物語
ラリエの哲学
シャンパーニュの歴史的なグラン・クリュであるアイに根を張るラリエの物語は、一族の哲学にその端を発します。今を生きるクラフトマンシップ、自然への敬意、そして人間の精神に対する揺るぎない信頼がこの類まれなシャンパーニュの核をなしているのです。

ドメーヌ:ラリエのシャンパーニュが生まれる場所
ラリエの拠点はシャンパーニュの象徴的なグラン・クリュに2か所。1つ目はアイ。ここには熟成を行うセラーが。2つ目はコート・デ・ブランにあるオジェ。こちらには近代的な醸造設備を備えたメゾンが。 それぞれの施設が互いに補完し、年月を重ねた古の技術と、最新のワイン造りを融合させています。
ラリエの人々
私たちは常に、テロワールの偉大な個性はラリエの人々のユニークな視点を通じてこそ最大限に引き出されると信じています。名声の高いセラー・マスター兼ジェネラル・マネージャーであるドミニク・ドゥマルヴィルの下、ラリエのチームはその熱意、この上ない知識、そして幾世代に渡り受け継がれてきたクラフトマンシップをすべてのボトルに注ぎこむとともに、時間をかけて環境に配慮する伝統を積み重ねてきました。

セラー・マスター
ドミニク・ドゥマルヴィル
ドミニクはシャンパーニュで最も尊敬を集める醸造家の一人。複数のシャンパーニュ・ハウスのセラーで合計23年もの間、責任ある立場で経験を積み、31歳の若さで大手メゾンの最年少シェフ・ド・カーヴに任命された経験も。彼のブレンドに対する正確で現代的なビジョンは、正統派で親しみやすいながらも洗練されたラリエのスタイルに完璧に寄り添います。
その目標はワインの複雑で豊かな性質にスポットライトを当て、世界クラスのキュヴェを造ること、そしてラリエをより環境に配慮したグローバルなアプローチへ導くこと。
2021年1月、セラー・マスター兼ジェネラル・マネージャーに着任。



