ouvrage
Home コレクション ラリエ・ウヴラージュ

ラリエ・ウヴラージュグラン・クリュ・パルセレール・エクストラ・ブリュット

幾世代にもわたる技術の粋が、生涯に一度のシャンパーニュに昇華。セラー・マスターが丹精込めて創り上げたウヴラージュはラリエの理念の結晶です。

The_origins The_origins

ブドウとヴィンテージ

ラリエ・ウヴラージュは2代目の最高責任者、ジャン・ラリエが定めた「偉大なワインの起源は偉大なブドウである」という基準を厳格になぞって造られたワイン。グラン・クリュの村で栽培されたブドウだけを使ったラリエ・ウヴラージュは、ラリエの誇るコート・デ・ブラン地区のオジェにあるレ・ユロー区画のシャルドネと、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のアイにあるレ・ムエルテ区画のピノ・ノワールを最適の成熟タイミングで手摘みし、この上ない深みを表現することに心血を注いで出来上がりました。

ブレンドの美学

ラリエ・ウヴラージュは基準やレシピをただ当てはめるのではなく、ラリエのセラー・マスターの独創性を大切にして造られました。ピノ・ノワール65%、シャルドネ35%を用い、打栓後に6年以上熟成しています。

ラリエ・ウヴラージュテイスティング・ノート

深み、複雑さ、洗練

  • 色調

    輝かしい黄金色

  • 香り

    エレガントで複雑、軽やかなロースト香とミネラル

  • 味わい

    バターやブリオッシュのアロマにアプリコットの果実味をちりばめて。余韻には偉大なるフィネスが宿り、わずかにヘーゼルナッツのニュアンスも。

IDカード:ワイン詳細

  • ブドウ品種

    65% ピノ・ノワール35% シャルドネ

  • 熟成

    6 年以上

  • ドザージュ

    4 g/L (エクストラ・ブリュット)

  • デゴルジュマン(滓抜き)

    出荷の 6か月前

今を生きるクラフトマンシップ

伝統と現代性がぶつかり合い、シャンパーニュでも最高の地域の1つで5世代に渡り培われた専門性に新たなアイデアの魔法をかけて。ラリエの誇る先進的なノウハウから生まれた芸術をあなたに。

ラリエ・ウヴラージュの楽しみ方

  • icon

    最適なグラス

    ウヴラージュに理想的なグラスを使うことでワインから立ち上るブーケと泡がゆっくりと解き放たれます。形はフルート・グラスと一般的なワイングラスの中間ぐらいのものが良いでしょう。脚が長く、ボウルの幅は広めで、口元が小さくなっているものが最適です。

  • icon

    最適な温度

    このシャンパーニュのポテンシャルを最大限に引き出すための提供温度は10℃から12℃程度です。これより温度が低いとワインの表情の全てを楽しむことができません。

Champagne Lallier

ラリエ・ウヴラージュのペアリング

ラリエ・ウヴラージュは独創と熟練から生み出されたユニークな食材の繊細さを際立たせる、まさに美食体験に最も適した究極のシャンパーニュです。

  • キャヴィア
  • ホタテ
  • 新鮮なラングスティーヌ
  • 白身の肉
{[ translations.title]}
{[ defaultTranslations.selectLabel ]}
{[ currentCountry?.name ]}
Japan flagJapan
International flagInternational
France flagFrance
United States flagUnited States
Italy flagItaly
{[ translations.errors.invalidDate ]}
{[ translations.errors.invalidDate ]}
{[ translations.errors.invalidAge ]}
{[ translations.errors.invalidDate ]}
{[ translations.errors.invalidAge ]}
{[ translations.locationMessage ]}
コレクション ラリエ・ウヴラージュ
Where are you?